1000日以内に人生詰む予定

貧乏一人暮らし引きこもりの生活のブログを作っていましたが、Xサーバーの更新料を払うお金を工面できずに閉鎖。 3年ほど経過後に戻ってきました。持病がさらに増えました。子宮筋腫10個以上(生理痛との闘い、ヘモグロビン11~12)・口内炎(?が何か月も治らず液体ご飯生活)坐骨神経痛と足底筋膜炎。 坐骨神経痛と足底筋膜炎は、気を付ければ症状和らげられるので完治諦めました。 子宮筋腫も様子見、口内炎だけは治したい!また普通のご飯食べたい!

【122日目】口内炎に必要そうな栄養素まとめ(40代女性)

まずはオーソドックスに口内炎の場合、

ビタミンB2、B6が有効。

ただこれ、なってからやるより予防の意味合いが強いらしい。

まぁ次の口内炎が出来ないようにするためにも摂取した方がいいよね。

ビタミンC、鉄、亜鉛も抵抗力が上がるんだとか。

 

はい次、口腔扁平苔癬。

更年期の女性に多いらしい。

ビタミンAが有効。

 

はい次、更年期障害口内炎

女性ホルモンの乱れにより口内炎のリスクUP。

ビタミンB、ビタミンE、亜鉛イソフラボン

 

はい次、口腔異常感症。

更年期の女性に多いらしい。

もうね、更年期系多すぎぃ!!これ全部疑われるのうっとおしいな^^;

そんなに検査したくない・・・。

鉄、亜鉛、ビタミンの欠乏。

 

はい次、末梢神経の修復が必要な場合。

メチコバールビタミンB12

 

 

つまり、ビタミンB2、B6、B12、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、鉄、亜鉛イソフラボンが私くらいの年齢で口内炎を治すのに必要っぽい。

タンパク質もカルシウムも取らなくていいわけではないんだけど。

必要なのを優先しすぎて、うっかりカルシウム不足だったかも^^;

 

それはさておき、

ビタミンB2(1日の女性の推奨摂取量1.1~1.2mg)

焼き海苔が2,3mgほど、牛豚レバーが3.6mgほど。

生卵も0.3mgほどとれる。

 

ビタミンB6(1日の女性の推奨摂取量1.2~1.3mg)

バナナが1.06mg、、まぐろ(生)が1.08mg、じゃがいも(乾燥マッシュポテト?)1.01mg

鶏肉むね(焼き)が0.8~1.0mg

かつお(生)が0.7mg

以外だけど、ポテチにも0.5mgのビタミン6!

 

ビタミンB12(1日の推奨摂取量2.4ug)

焼き海苔58ug、牛レバー53ug、鶏レバー44ug、豚レバー25ug、生卵1個1.1ug

 

ビタミンA(1日の推奨摂取量700ug前後)

豚レバー13000ug、鳥レバー14000ug

magokoro-care-shoku.com

 

この2つがダントツだけど、食べ過ぎると中毒症状が出るらしいので注意。

推奨は700前後?で、上限は2100~2700ugくらいらしい。

 

牛レバー1100ug、味付け海苔2700ug、にんじん皮むき油いため1000ug、ほうれんそう油いため630ug、卵黄630ug、ほうれんそうゆで450ug、しゅんぎくゆで440ug。

 

ビタミンC(1日の推奨摂取量100mg)

味付け海苔200mg、赤ピーマン油いため180mg、青ピーマン油いため79mg、ぶたロースハム50mg、キャベツ油いため47mg

 

ビタミンE(1日の30~49歳女性の推奨摂取量5.5mg)

マーガリンファストスプレッド15.6mg、マヨネーズ14.7mg、卵黄9.9mg、かぼちゃ焼き6.9mg、ポテトチップス6.2mg。

またポテチwww

ポテチって健康食品だったの・・・?大量の塩が悪役にさせてるんだろうな。適量食べる分には問題ないんじゃね。

マーガリンも給食から廃止されるんだったっけ?ビタミンE取れるならそんな悪くないと思うけど・・・。まぁ発がん性物質がーって結構言われてるからなぁ。ちなみに書いてないけどダントツはアーモンドだった。食べられないから除外。ポテチはネタ枠で書いてるだけwww食べたら口の中染みまくって死んじゃうwww

 

鉄(1日の推奨量は生理アリで10.5mg、30~49歳女性)ヘム鉄

豚レバー13mg、鳥レバー9mg、牛レバー4mg、まぐろ(生)1.8mg、

 

非ヘム鉄、ビタミンCまたは動物性たんぱく質と一緒に取る。

味付け海苔8.2mg、大豆9.0mg

 

亜鉛(1日の12歳以上の女性の推奨量は8mg)

豚レバー6.9mg、牛もも赤身5.1mg、牛レバー3.8mg、豚もも赤身2.2mg、鶏もも皮なし1.8mg、卵(全卵)1.1mg

亜鉛の摂取が難しい。肉いっぱい食べなきゃねぇ。牛がいいのはわかるけど高いのよぉ・・・。

 

イソフラボン(1日の推奨摂取量40mg~50mg)

豆腐110gで55mg、大豆飲料69mg。

納豆が食べられたら1パックだけで推奨量超えられるんだけど、食べられないの辛いな。豆乳をフルーティーな飲みやすいやつから、イソフラボンがっつり入っているやつに変えた。

イソフラボンは生理の安定と、自律神経と整える働きがある。

 

ディアナチュラのサプリで、ビタミンB2は足りてる、ビタミンB6は0.2mg若干足りないが何か食べてればもう取れてるだろうこれw

ビタミンB12が0.4ug足りない。卵食べてるし大丈夫だろう。あと今メチコバールでバチコーン取ってるwww

ビタミンAが250ug足りない。これも卵食べてるし大丈夫かなぁって気がする。

ビタミンCが20mg足りない。味付け海苔をほぼ毎日食べてるから大丈夫なはず。

ビタミンEはサプリで取れてる。

鉄もサプリで取れてる。

 

足りてないのが亜鉛イソフラボンだとわかった。

はぁ疲れた。集中力ほんと下がっちゃったな。